MR技術により、
遠くにいても隣にいるかのように
作業支援が可能に
従来現場に居なければならなかった作業員を減らし、現地1名に
従来現場に居なければならなかった作業員を減らし、現地1名に
熟練者不足、人員不足の解決
現場に行けない場合での迅速な対応
新人の現場投入の高速化
遠方のお客様への遠隔サポート
※現地からの映像伝送、音声通話、Webブラウザ(Chrome推奨)からの画面共有、テキストメッセージ送信など
Webブラウザ(Chrome推奨)から打点・描画するだけで、MR技術により3次元データに変換され、現地の直接指示が可能。これによって、遠くにいても隣にいるかのように「あそこを見て欲しい」のような直感的な指示が可能。
現地と遠隔でページが同期することで「現地で今どの作業をしているか」をわかりやすく表示。また、一部デバイスでは空間上に配置することで視界の妨げにならずどこでも両手で作業が可能。
ブラウザでOK
専用アプリ不要
MRデバイスでも
スマホ・タブレットでも
使える
現地/遠隔合わせて6名まで同時通話が可能なため、安全に効率良く業務を実施することが可能
マニュアル投入は遠隔側アプリ(ブラウザ)だけで簡単に新規登録/編集可能
作業履歴、3D フローの利用履歴、画像での証跡保存が可能
現地、遠隔どちらもゲスト参加が可能なため、様々な用途でお使いいただけます。
・インターネットを介して、現地側アプリと遠隔側アプリで通信可能。最大6名同時通話可能。
・クラウドサーバーにマニュアル / 作業証跡 / 画像証跡を保存