scroll

このキューが、XR新時代はじまりの合図。

QONOQ

コノキューが目指すのは
リアルとデジタルの空間を
永続的に行き交うことで
新しい体験を生みだすこと。

現実の限界を超える。
現実と仮想の境界を超える。
私たちはアイデアと
テクノロジーの可能性を信じ、
開発者やあらゆる人たちと一緒に
未知なる世界への探究を続けていく。

誰よりも人と人の
コミュニケーションを考えてきた
ドコモから生まれたコノキュー。
だからこそ実現できる新しいXRの世界が
きっとある。

距離、時間、想像を超えて
ヒトの心が豊かになり、
社会が輝いていく。
そんな素敵な空間をつくっていきたい。

XRの新時代は、ここから始まる。

QONOQ

NEWS

{{ news.date }}

  • {{ number }}

SOLUTION法人の皆さま

XR領域において、サービス・コンテンツ構築における各種ソリューションやプラットフォームを提供しています。
詳しくは営業担当もしくは下記お問い合わせよりご連絡ください。

サービス

XRデバイス

SERVICE

  • 01 メタバース事業

    METAVERSE BUSINESS

    バーチャル空間でのアバターを介した様々な体験やコミュニケーションの提供
  • 02 デジタルツイン事業

    DIGITAL TWIN BUSINESS

    XRを活用した現実世界と仮想空間の相互作用により新たな価値を提供
  • 03 XRデバイス事業

    XR DEVICE BUSINESS

    自社デバイスの提供によりサービスと一体で価値・体験を提供

MESSAGE

代表取締役社長
丸山 誠治

情報処理技術の進展により、インターネットや仮想空間を軸に新しい価値や体験が生まれるバーチャリティの時代が到来しようとしています。この時代の先駆けとして、私たちはドコモの通信とテクノロジーを背景に、XR領域の社会実装を実現し、人と人、仮想と現実をつなぎ、新しい価値と体験を提供していきます。ここから始まるNTTコノキューをよろしくお願いいたします。

COMPANY

会社名 株式会社NTTコノキュー
NTT QONOQ, INC.
事業開始 2022年10月1日
所在地 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー7階
役員
代表取締役社長
丸山 誠治
常務取締役
森 健一
取締役
岩村 幹生
取締役
古野 徳之
取締役
山下 智正
社外取締役
三ケ尻 哲也
社外取締役
永田 勝美
監査役
飯野 達哉
従業員数 約200名(2022年10月時点)
出資比率 株式会社NTTドコモ 100%
主な事業内容
  • XRに関わるソフトウェア・ハードウェアの技術開発
  • メタバース、デジタルツイン領域において、グローバル市場を見据えたサービスおよびソリューションをお客さまへ提供
  • XRデバイスの企画開発
子会社 株式会社NTTコノキューデバイス

CONTACT

株式会社NTTコノキューへのお問い合わせはこちら。

※サービスの利用・操作方法については各サービスサイトからお問合せください。